クリニック
日吉本町クリニック 医師の紹介

院長挨拶
初見 俊明(はつみ としあき)

平成3年昭和大学整形外科教室に入局後、関連病院で仕事をしてきました。当クリニックでは『骨粗鬆症』に対し、最新式の機械で精密な測定を行うことが出来ます。頚・肩・腰・膝の痛みにつきましては、理学療法士と共にリハビリを取り入れた保存治療に力を入れています。整形外科専門医、救命救急専門医として地域の皆様のお役に立てるように頑張りますので、よろしくお願いします。
自己紹介
小学校1年生時に右大腿骨骨折で入院治療を受けたことが、医師を目指すきっかけになりました。偶然にも昭和大学医学部に入学したため、入院先の院長の後輩になりました。
座右の銘は「継続は力なり」で、モットーは「時間厳守」です。よろしくお願い致します。
略歴
- 生年月日
- 昭和40年4月22日
- 学歴
- 平成 3年 3月
昭和大学医学部医学科 卒業
医学博士 取得 - 職歴
- 平成 3年 4月
昭和大学病院整形外科 勤務
平成 6年 3月
昭和大学豊洲病院整形外科 勤務
平成 7年 7月
菊名記念病院整形外科 勤務
平成10年 7月
関東労災病院整形外科 勤務
平成13年 7月
昭和大学病院救命救急センター 勤務
平成16年 7月
慶仁会 城山病院整形外科 部長
平成19年 4月
高津中央病院整形外科 部長
平成20年 4月
厚生会 古川橋病院 医長
平成22年 3月
山本記念会 日吉本町クリニック 院長
資格
整形外科専門医
救急科専門医
身体障害者法第15条に基づく指定医(肢体 不自由)
剣道教士七段
趣味
剣道、子供と遊ぶこと
医師の紹介
内科・消化器内科・外科
伊嵜 友利(いさき ともとし)

近年、癌も早期発見、早期治療により、かなり予後が良くなって来ました。特に胃・大腸癌の早期発見に内視鏡は有用な検査です。
当クリニックでも胃・大腸両方の内視鏡が出来ますので、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談下さい。少しでも地域の皆様にお役に立てればと思っております。
自己紹介
趣味は鉄道模型、プラモデル制作です。
以前は休日にはゴルフや子供たちと遊ぶことが楽しみでしたが、最近は歳のせいかゴルフも少なくなり、子供たちも成長し遊んでくれなくなったため、もっぱら犬の散歩が日課となっています。
略歴
- 学歴
-
昭和58年
聖マリアンナ医科大学医学部医学科 卒業
医学博士 取得
- 職歴
-
昭和60年 6月
聖マリアンナ医科大学医学部 第2外科学 勤務
平成 3年 1月
島田総合病院 勤務
平成 6年 4月
磯子中央病院 勤務
平成 9年 7月
聖マリアンナ医科大学医学部付属病院 上部消化管外科 医長
平成12年 4月
川崎胃腸病院 勤務
平成14年 4月
聖マリアンナ医科大学医学部付属病院 消化器外科 医長
平成15年10月
山本記念会 山本記念病院 勤務
平成22年 3月
山本記念会 日吉本町クリニック 勤務
資格
日本外科学会外科専門医
内科・漢方内科
伊東 友弘(いとう ともひろ)

西洋医学と東洋医学の良い部分を統合し、個々の患者様にとって最適な医療を提供することを目標としています。
略歴
- 学歴
-
平成 7年3月
昭和大学医学部 卒業
平成11年3月
昭和大学院 修了
- 職歴
-
平成 7年4月
昭和大学医学部第二内科勤務
平成13年4月
昭和大学横浜市北部病院内科勤務
平成15年4月
NTT東日本関東病院消化器内科勤務
平成18年4月
昭和大学横浜市北部病院内科勤務
平成27年4月
日吉本町クリニック勤務
資格
日本内科学会認定内科専門医
日本消化器病学会認定消化器専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医
日本東洋医学会認定漢方専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化管学会胃腸科専門医
皮膚科・美容皮膚科
松島 朋子(まつしま ともこ)

大学病院での勤務を経て、出産を機に当院にて皮膚科を担当させていただいております。
小さなお子様からご高齢の方まで、皮膚科全般について診療しておりますので、どんな小さなお悩みでも一度お気軽にご相談ください。
皮膚科専門医としての知識と経験を活かし、地域の皆様のお役にたてるよう努力してまいります。
自己紹介
私生活では家事育児に奮闘しています。時短家事の研究中です。
略歴
- 学歴
-
平成20年 3月
高知大学医学部卒業
- 職歴
-
平成20年 4月
高知大学医学部皮膚科勤務
平成23年 7月
高知県立幡多けんみん病院皮膚科勤務
平成24年 9月
高知大学医学部皮膚科勤務
平成28年 5月
昭和大学医学部皮膚科勤務
平成28年 6月
日吉本町クリニック勤務
資格
日本皮膚科学会皮膚科専門医