心療内科
概要
(対象:うつ病 双極性障害 認知症 不眠症 精神科一般と漢方外来)
うつ症状のある方(認知症のうつ状態、産後うつ、更年期うつ、躁うつのうつ期も含みます)。うつ症状の診断には、問診以外に心理検査等がありますが、当外来では、頭のMRI、CTの検査も必要に応じて行っています。漢方薬も診療に取り入れています。
特色・特徴等
現在は休診中です。
診療内容
下記の症状を診療しています
- 気分が沈み、悲観的に考える・無気力で、何をしても面白くない・集中力がない
- 物忘れが目立つ・イライラして怒りっぽい・漠然とした不安がいつも続いている
- 不安で外出が怖く、乗り物に乗れない・不安のあまりパニックになる
- 戸締まりや火の始末を何度も確認せずにいられない
- 物音や周囲の出来事にひどく過敏になる
- 体は不調だが、病院の検査では異常がない・不眠
①初診の取り方
※完全予約制です。初診は30分~45分の予約枠です。
(初診時に 現在服用のお薬がある方は薬手帳をご持参下さい)
②再診も基本的には予約制です
再診の時間の変更はお電話で対応しています。
脳画像補助診断も活用しています。

